107人が死亡、562人が負傷した2005年4月の尼崎JR脱線事故で、神戸地検は12日、これまでに業務上過失致死傷容疑で書類送検されたJR西日本の山崎正夫社長(65)ら元担当幹部9人を含む計168人から事情を聴いて捜査を進めていることを明らかにした。
地検は上級庁と詰めの協議を進めており、山崎社長らの立件の可否について年内にも結論を出すとみられる。 兵庫県警は1996年に現場を急カーブに付け替えた際、自動列車停止装置(ATS)を設置していれば事故を防げたと判断。今年9月8日、元担当幹部と死亡した運転士=当時(23)=の計10人を書類送検した。
地検は元担当幹部やJR西関係者のほか、鉄道事故の専門家らも含め延べ350回以上にわたって事情聴取した。