記事登録
2008年12月12日(金) 19時16分

救助や消火に救援11万人 首都直下地震で政府計画東京新聞

 政府は12日、中央防災会議(会長・麻生太郎首相)を開き、首都直下地震直後の救援活動計画を決めた。全国の警察官や消防士、陸上自衛官らで応援部隊を編成し、発生から4日目には約11万7000人を東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に派遣。被災者の救助や消火活動に当たらせる。

 また茨城を含め1都4県で、地震発生後の1週間にわたり不足する計7520万食の食料を運び込む必要があるとした。内閣府は被災地への生活物資の搬送訓練を実施したり、自治体などに備蓄量の積み増しを求めたりしていく。

 計画は死者1万1000人、負傷者21万人の最悪の被害想定ケースに基づいて作成した。応援部隊は発生から半日で2万人超、2日目に8万人超、4日目に約11万7000人を投入する。4日目の要員の内訳は防衛省8万5700人、警察庁1万9500人、総務省消防庁1万2000人。

 このほか、災害派遣医療チーム(DMAT)180隊が、3日目までに400人強を被災地外へ搬送するとしている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008121201000581.html