2008年12月11日(木) 20時07分
海外旅行でホテルをお得に予約するには?(Oh! MyLife)
■「お得」と「安い」は同義ではない!
皆さんは、海外旅行を計画するときはどの要素を重視しますか?
ほかの画像を見る
例えば行き先。テレビで観た旅番組などで気になった場所や以前からあこがれていた場所、雑誌の写真で目を奪われてしまった場所、友達の勧める場所、知り合いがいる……など、きっかけはさまざまあると思いますが、現地の情報を何らかの形で得て、その内容に関して期待を膨らませながら、最終的には行き先(Destination)を決めていきますよね。
そのうえで、滞在費や渡航先の安全性を考えることになるでしょう。滞在費に関していうと、“安ければいい”というわけではないでしょう。当連載では、「お得」をキーワードにしていますが、「お得」と「安い」は同義ではありません。その場所でしか味わえない食事や文化、娯楽、スポーツ等、国内では体験できないことにどれだけ触れられるかということも、「お得」を得るための選択肢の1つだと思います。
とはいえ、ここ2カ月あまりの円高の追い風で、費用面では海外に行きやすくなっていると思いますが、同時に懐に入ってくるお金は冷え込む一方……。いかに安く旅行を手配するか。これはいつになっても大きな課題であることは確かです。
払われる費用によって得られるサービスや安心は比例して増えていきますが、費用を抑えるため安全やサービスもまたないがしろにしてはいけません。
掛かる費用と満足度&サービス&安全性がバランスよく配分されるよう旅行内容を組み立てていきましょう。費用面では、航空券以外では、滞在費や現地での移動費が大幅に占めるため、気になるところです。そこで、個人旅行のプランを「お得」に立てるために役立つウェブの旅行会社をご紹介していきます。
■自分にあったホテルを簡単に検索!
現地での滞在費はもちろん、宿泊する施設によってマチマチです。隠れ家的なプライベートホテルから、大手資本系列ホテル、あるいはモーテルや長期バケーションレンタルなど、皆さまが求める内容の数だけホテルも存在しています。
そこで、そういったホテルの検索・予約などを比較しながら簡単に行えるウェブ旅行会社のサイトを5つ、ご紹介したいと思います。ここで挙げたウェブサイトは、ホテルの予約はもちろん、レンタカーの手配、現地の国内線やクルーズ船の予約まで対応できるサイトとなっており、私も個人旅行の際には重宝しています。
操作も非常に簡単で、基本的には、宿泊地と希望日程・人数を入力し、検索結果を見ながら予約を進めていくだけです。
■残った部屋を安く予約できる!
各社それぞれ、さまざまなサービスがあります。例えば「ホットワイヤー」のサイトでは、ホテルの空き状況や通常の予約期間が終わった後に、残った部屋を安く売りたたくラストミニッツ「Last Minute」なるものがあります、1週間単位で4つ星ホテルが20ドル台から!! また、ほかのウェブサイトの比較を行っているため、料金比較がわかりやすいという特徴があります。
また、「プライスライン」では航空会社・ホテル等の名前を明かさないことを条件に利用者が希望料金を入力し、料金があえば航空会社やホテルが落札する「逆オークション」システムが便利です。ただし利用可能クレジットカードの制限もあるので確認が必要です。
なお、今回ご紹介のウェブサイトのうち、日本語検索対応は2つです。英語力に自信がない場合は、その2つを参考にしてみてください。英語のみ対応のサイトの場合は、しっかりと、キャンセルに関しての規則「Policy」に目を通すようにしてください。規則が厳しいサイトもあるため、注意しましょう。
(記者:松岡 点)
【関連記事】
・
マイレージが一番貯まる航空会社はどこ?
・
「航空券1000円」の時代は来るか!?
・
マイル使用と正規格安航空券、どっちがお得?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000001-omn-int