2008年12月08日(月) 15時44分
マイレージが一番貯まる航空会社はどこ?〜お得な海外個人旅行のススメ(第1回)(Oh! MyLife)
海外旅行というと、航空券やホテルなどがパッケージになったツアーを選択する方が多いと思います。パッケージツアーは手軽ですが、本当に行きたい場所に行けなかったり、大規模ホテルしか選択できなかったりと、制限が多いのも現実です。そこで、この連載ではさまざまな角度からお得な個人旅行の方法をご紹介していきます。
■メジャーマイレージグループは3つ!
第1回目は、航空券に関しての情報を紹介していこうと思います。航空会社や飛行ルートを選ぶうえで、やはり見逃せないのは、マイレージなどのマイルポイントの獲得や、マイレージグループの情報です。2008年11月現在、メジャーマイレージグループはスターアライアンス、ワンワールド、スカイチームの3グループに分かれ、表のように運営されています。
(すべての表を含む記事はこちら)
■各社マイレージクラブの比較
利用者にとって気になるのは、どの航空会社でマイレージを貯めていくかという点でしょう。ひとつの航空会社にマイレージを集約して貯めることにより、貯まったマイレージを使用して航空券を予約する「特典旅行」をより早く実現できるからです。逆に、いくつもの航空会社に分散して貯めていくと、いつまで経っても特典旅行に必要なマイル数が貯まらず、有効期限が来てマイルを失効してしまうことになりかねません。
■マイレージの有効期間をチェック!
注意したいのが獲得したマイルの有効期間です。JALや ANAは36カ月経過すると36カ月前に獲得したマイルは失効してしまいます。それに比べ、ユナイテッド航空は、18カ月以内にマイルの増減があれば(提携クレジットカードの使用なども含む)さらにその時点から18カ月有効期間が延長されるので、マイレージが無駄になる可能性が低くなります。
ただし、国内でショッピングなどによりマイレージを貯める機会が多い人は、JALやANAは提携先も多くお得です。効率的にマイレージを貯めるには、ご自分の生活スタイル、旅行の頻度などに合わせてメインの航空会社を選択しておくと良いでしょう。
■マイレージの加算率にご注意を
もうひとつの注意点が、各社のマイレージの加算率です。以下の2つのタイプの航空券では、加算率が異なる可能性が高いので注意が必要です。
・団体運賃個人用バラ売り格安航空券=HISなど、旅行会社を通じて購入する格安航空券のこと
・航空会社正規割引個人運賃加算率=個人で航空会社から直接購入する割引航空券のこと
表からもわかるとおり、JALやANAは団体運賃個人用バラ売り格安航空券で購入した場合は通常マイルの50%のマイル、航空会社正規割引個人運賃で購入した場合は75%しか加算されません。それに対して、ユナイテッド、ノースウェストはいずれも100%加算されます。格安チケットを購入しても通常料金と同様のマイル数を加算してくれる点はうれしいですよね。
(記者:松岡点)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000000-omn-int