2008年12月07日(日) 00時59分
NYSEとの合併を計画=ドイツ取引所−有力誌報道(時事通信)
【フランクフルト6日時事】独有力誌シュピーゲル(電子版)は6日、フランクフルト証券取引所などを傘下とする取引所運営会社ドイツ取引所が、ニューヨーク証券取引所(NYSE)などを運営するNYSEユーロネクストとの合併を計画していると報じた。
NYSEユーロネクストはNYSEと、パリやアムステルダムなど欧州の証取を運営するユーロネクストが合併し、2007年に誕生。ドイツ取引所はデリバティブ(金融派生商品)取引に強みを持つ。合併が実現すれば、米欧を舞台に世界でずばぬけた規模の取引所運営会社が誕生する。
同誌によると、NYSEとドイツ取引所はオランダに持ち株会社を設立。この持ち株会社がドイツ取引所の株主に買収提案を実施する。
【関連ニュース】
・
2030年までのエネルギー情勢を展望=米エクソンモービル〔BW〕
・
サハリン1プロジェクトにエクセレンス賞=米エクソンモービル〔BW〕
・
ルーマニア企業と黒海鉱区開発支援計画=米エクソンモービル〔BW〕
・
CUPデータが中国郵貯銀行とクレジットカード契約=米TSYS〔BW〕
・
8-10月期は51%増収で増益=米ネティーザ〔BW〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000005-jij-int