『裁判員が被告人に質問をしてもいいのですか。分からない点があったら、法廷で検事や弁護士に聞いてもいいのでしょうか。』
裁判員制度は、皆さんの視点、感覚を反映させる制度ですので、被告人や証人に聞きたいことがあれば、質問をすることができます。充実した評議を行い、適正な判決を出すためにも、疑問は疑問のままにせず、積極的に質問して頂きたいと思います。
もし、「こんなことを聞いたらいけないのではないか」という不安などがあれば、いつでも裁判官に相談して下さい。
一方、検事や弁護士に直接質問するということは予定されていません。検事や弁護士が法廷で述べることは主張にすぎず、裁判の証拠とはならないからです。
ただし、主張に不明確な点などがあれば、裁判長を通じて答えてもらうこともできますので、遠慮なく言って頂ければと思います。
(札幌地裁刑事第1部判事補 石渡圭)