2008年12月04日(木) 23時07分
【K-1】12・6減量成功のホンマンに対し、セフォー「ホンマンは成長が見られない」(GBR 格闘技WEBマガジン)
12月4日(木)都内ホテルにて、明後日6日(土)神奈川・横浜アリーナで開催される『K-1 WORLD GP2008 FINAL』のリザーブファイトで対戦するチェ・ホンマン(韓国/フリー)とレイ・セフォー(ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー)が個別インタビューに応じた。
●チェ・ホンマン
——開幕戦が終わってどういう練習をしてきましたか?
今まではずっと日本で練習をしてきたが、今回は韓国で練習してきました。
——どういった内容を中心にやってきたんですか?
具体的には、自分の足りない部分を認識してそれを補う練習をしてきました。
——韓国で練習してきた理由は何ですか?
変化をつけたかったし、体重を落としてから練習する必要があって、その体重に適応する意味でも韓国がいいと思いました。
——今、体重は何キロになりましたか?
ある程度落とした体重が半分くらい戻ってしまいました。何kgかは覚えていません。
——体重を落とした成果はどうですか?
自分としては慣れない体に心配はあったが、以前よりも動きはよくなったと思います。
——対戦するレイ・セフォーについては、どういった印象を持っていますか?
とても上手い選手。最近はスランプの気配がありますけど、一発を持っている選手なので気をつけようと思います。
——日本では復帰戦となります。
今まで以上に、この試合を迎えるためにたくさんの練習をしてきました。その分いい成果が出ると思います。
——今日本では、ホンマン選手が出演している映画「特命係長只野仁 最後の劇場版」が公開されています。いつ撮影したものですか?
ちょうど今年の夏でしたね。
——韓国で映画に出たことは、これまでにもありましたか?
いくつかのオファーはあったが、出たことはありません。今回が初めてでした。
——日本の共演者から激励の言葉はありましたか?
笑いながら、「頑張ってね」と声をかけてくれました。
●レイ・セフォー
——チェ・ホンマンとの対戦カードを聞いて最初にどう思いましたか?
特にどうというのはなく、頑張らないといけないと思っただけ。
——ホンマンをどう評価していますか?
彼は非常に面白い人間だ。選手としては成長過程にあると思う。でも長い間、彼はK-1にいるが、あまり成長が見られないよね。
——バダから奪ったダウンについてはどう思っていますか?
あのダウンを奪ったパンチはいいタイミングだったと思う。でも結果としては、ホンマンは負けてしまったし、ダウンをとったから凄いとかではない。今回は対戦相手としてみないといけない。彼に対してどうすべきがわかっているし、100パーセントの力を出すしかない。
——以前長身のセーム・シュルトとも対戦しダウンを奪っていますが、ホンマンの方はダウンを取りやすい相手になりそうですか?
二人を比べれば、シュルトの方が戦いにくい相手。今回は全く別物だと感じている。気をぬかずに試合して勝ちたい。今まで(ジャイアント・)ノルキアをスパーリングパートナーにして、今はチーム一丸となっていて気負いが違う。全力を尽くして頑張るよ。
——毎回、試合の後には引退が噂されるが、自分自身ではどう思いますか?
確かに引退に関する話を聞かれるが、改めてファンやメディアにいいたい。4年前のピーターは調子を悪くした時期があった。でも、今回はいい仕上がりで来ているよね。人間には、いいときも悪いときもある。みんな同じ人間。悪いときがあるからこそ、今以上にいい努力をしていい選手になろうと頑張っていける。前に進むことが大事。ランディ・クートゥアーのように40歳になっても頑張っている選手はいる。37歳にはまだまだ先がある。そう自分に言い聞かせ、先を見据えて頑張っているので引退はまだ考えていない。
FEG/フジテレビ
「K-1 WORLD GP 2008 FINAL」
2008年12月6日(土)横浜アリーナ
開場16:00 開始17:00
<全対戦カード>
▼メインイベント(第9試合) K-1 WORLD GP 2008 FINAL 3分3R延長2R
準決勝の勝者
VS
準決勝の勝者
▼セミファイナル(第8試合) K-1 WORLD GP 2008 FINAL4 3分3R延長1R
サキVSカラエフの勝者
VS
ボンヤスキーVSバンナの勝者
▼第7試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL4 3分3R延長1R
アーツVSハリの勝者
VS
ジマーマンVSテイシェイラの勝者
▼第6試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL リザーブファイト2 K-1ルール 3分3R延長1R
ポール・スロウィンスキー(オーストラリア/チーム・ミスターパーフェクト)
VS
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/マイクス・ジム)
▼第5試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL リザーブファイト1 K-1ルール 3分3R延長1R
チェ・ホンマン(韓国/フリー)
VS
レイ・セフォー(ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー)
▼第4試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL8 3分3R延長1R
レミー・ボンヤスキー(オランダ/チームボンヤスキー)
VS
ジェロム・レ・バンナ(フランス/Le Banner X tream Team)
▼第3試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL8 3分3R延長1R
グーカン・サキ(トルコ/チーム・レベル)
VS
ルスラン・カラエフ(ロシア/フリー)
▼第2試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL8 3分3R延長1R
エロール・ジマーマン(スリナム/ゴールデン・グローリー)
VS
エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル/極真会館)
▼第1試合 K-1 WORLD GP 2008 FINAL8 3分3R延長1R
ピーター・アーツ(オランダ/チームアーツ)
VS
バダ・ハリ(モロッコ/ショータイム)
▼オープニングファイト第2試合 K-1ルール 3分3R
野田 貢(シルバーアックス)
VS
高萩ツトム(チームドラゴン)
▼オープニングファイト第1試合 K-1ルール 3分3R
タケル(正道会館)
VS
洪太星(極真会館)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000003-gbr-fight