2008年11月29日(土) 22時40分
<雑記帳>アライグマ慰霊祭 北大研究者ら黙とう(毎日新聞)
有害獣として駆除されたアライグマの慰霊祭が29日、札幌市北区の北大獣医学部の「畜魂碑」前で行われた。北大研究者らでつくるアライグマ研究グループなどが開き、献花して黙とうを捧げた。
77年に始まったテレビアニメ「あらいぐまラスカル」で人気が上がり、ペットとして北米から多数輸入された。しかし、力が強くて暴れるため、捨てられるケースが続出。野生化し、ニホンザリガニなど在来生物を食べて生態系の混乱も招いている。
道内の駆除数は累計約1万2000匹。阿部豪グループ代表は「アライグマは被害者。ペットを放してはいけないことを皆さんに知ってほしい」。【去石信一】
【関連ニュース】
アライグマ:国宝に傷 京都と奈良で被害相次ぐ
アライグマ:国宝に傷 京都や奈良で被害相次ぐ
地球と暮らす:/65 アライグマ研究グループ 食害防止へ、狙って捕獲
アライグマ:被害広がる 文化財などに傷付ける−−舞鶴 /京都
雑記帳:北大でアライグマの慰霊祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000100-mai-soci