2008年11月19日(水) 23時44分
干し柿の「カーテン」見ごろ 山形県上山市(産経新聞)
山形県上山市で特産の干し柿作りが最盛期を迎えている。ハセと呼ばれる干し場には、皮をむいた柿がひもにつるされ、まるでオレンジ色のカーテンだ。
干し柿作りを営む木村芳松さん(60)は「今年は豊作。あとは乾燥時の天気次第」。12月上旬には「蔵王つるし柿」の名で出荷される。そのころには、蔵王も雪で白く覆われる。
【関連記事】
・
キズがあってもいいじゃない…ひょう害りんご消費拡大へあの手この手
・
晩秋に映える朱 串柿づくり最盛期
・
きょう立冬、京都で千枚漬の漬け込み作業最盛
・
錦秋の会津に漂うSLの煙
・
秋空に踊る銀鱗 福島でサケ漁最盛期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000618-san-soci