2008年11月18日(火) 12時17分
国歌斉唱、起立が常識=教委の情報収集「あり得る」−塩谷文科相(時事通信)
神奈川県教委が国歌斉唱で起立しなかった県立校の教職員名を収集していることに関して、塩谷立文部科学相は18日、「起立した、しなかったというリストをつくることは、指導監督する上で一般的にあり得ることだろう」と述べた。その上で、「起立しなくていいというのは常識ではないのではないか」との認識を示した。
文科相は「国際的に、例えば五輪でも国旗が掲げられたら、どんな国でも立つのが当たり前じゃないか」と強調した。
【関連ニュース】
・
2千人分が閲覧可能に=県立高生の情報流出
・
江藤被告に懲役3年求刑=「組織ぐるみ常態化」
・
平安時代の神像5体=神社跡を裏付ける
・
お昼にジョッキ1杯=校長が隠ぺい
・
二宮元審議監に有罪=「県教育界に口利き体質」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000066-jij-soci