料理店格付けの世界的権威「ミシュランガイド」の東京編2009年版の概要が18日、発表された。最高評価の「三つ星」は計9店が獲得。同ガイドが調査対象にする主要都市のうち、最新版の三つ星店数は、東京がパリと同数で並び世界最多となった。
東京編は昨年に続き、今回が2冊目。三つ星はすし店「すきやばし次郎」(東京都中央区)など昨年版の8店がそのまま残り、日本料理「石かわ」(新宿区)が新たに加わった。
二つ星は36店、一つ星は128店といずれも昨年より増加。星の獲得総数も227に達し、主要都市中で最多という評価を昨年に続いて保った。
東京編は21日に、「ミシュランガイド東京2009」として全国発売。価格は2415円。
◆ミシュラン三つ星リスト
「ミシュランガイド東京2009」で、三つ星を獲得した店は次の通り。住所はいずれも都内。リストは発表順。
▽日本料理「石かわ」(新宿区)
▽日本料理「かんだ」(港区)
▽フランス料理「カンテサンス」(港区)
▽日本料理「小十」(中央区)
▽フランス料理「ジョエル・ロブション」(目黒区)
▽すし「すきやばし次郎」(中央区)
▽すし「鮨(すし) 水谷」(中央区)
▽日本料理「濱田家」(中央区)
▽フランス料理「ロオジエ」(中央区)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081118-OHT1T00211.htm