2008年11月14日(金) 18時48分
今年の冬は「うちエコ」——「チーム・マイナス6%」Webサイト内に特設ページ(Business Media 誠)
環境省のチーム・マイナス6%運営事務局は、「チーム・マイナス6%」Webサイト内に「うちエコ!」特設ページを開設、うちエコの取り組みを推進する。
【他の画像を含む記事】
うちエコとは、クールビズやウォームビズの取り組みをオフィスから家の中にまで広げる試み。家電製品や住宅設備など、暮らしの中に環境技術を取り入れて、家の中から温暖化対策をすることを目的としている。
うちエコ!特設ページでは、家庭内でどれだけムダなエネルギーを使っているかを知ることができるコーナーや、省エネ生活を送るためのヒントなどが書かれている。
また、企業や団体は「ウォームビズ」「クールビズ」「ハロー! 環境技術」のいずれかに賛同する旨をチーム・マイナス6%運営事務局に申請することで、うちエコを啓発するためのアイコンをダウンロードして活用できる。
そして、同時にタレントの松居一代さんや健康料理研究家の梅崎和子さんなど各方面の専門家が「うちエコ! 応援団」を結成、環境にやさしい生活を送るための知恵をコラムで伝えていく。11月下旬にはそのコラムをPDFデータ化して、チーム・マイナス6%のメンバーがダウンロードして啓発ツールとして使えるようにする。
【関連記事】
・
→ 「エコロジー」 最新記事一覧
・
→ 「節約」 最新記事一覧
・
簡単に灯油を節約できる4つの原則
・
エコを意識して耐久消費財を買い替えた人は約6割
・
今年のクールビズは「+1(プラスワン)」が売り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000080-zdn_mkt-bus_all