『裁判所からだいぶ遠い所に住んでいます。裁判員に選ばれた場合、裁判所に行くための交通費や宿泊費、参加日数に応じた報酬などは出るのでしょうか。』
支給される交通費は、JR、地下鉄、路面電車、船、飛行機でかかった料金をお支払いするのが基本です。それ以外の交通手段を利用したとしても、実際にかかった金額がそのまま支払われるわけではありません。
日当は、ご参加いただく時間に応じて、裁判員候補者については1日当たり8000円以内、裁判員については1日当たり1万円以内です。半日程度、参加した場合は上限の半額程度になると思われます。
裁判所が自宅から遠い方には宿泊費が支給されます。道内では1泊当たり7800円となっています。なお、交通費などはいずれも手続き終了後に、口座振り込みとなっています。
(札幌地裁裁判員調整官 田中夏樹)