中世から残る赤レンガ造りの街並みが美しい、オランダ・アムステルダム中心街。瀟洒なレストランやホテルが軒を連ねる目抜き通り沿いに、約20人の日本人らが働く会社がある。
ガラス張りの5階建てビルの一室。ビル入り口は厳重にロックされ、社名はどこにも記されていない。
「うちは日本のマニアの間では有名な、無修正アダルト動画の配信会社」。日本在住の関係者は、会社の実態をこう明かす。
ポルノ、賭博「合法な国」拠点に動画の制作場所は日本で、出演者も日本人だが、性器部分にモザイクが一切かかっておらず、日本で配信すれば、刑法のわいせつ図画販売罪に当たる。ところが、配信元をオランダに移し、「逆輸入」した形にすれば「合法」に化ける。オランダにはポルノ規制がほとんどないからだ。
同国の法人登記では、日本人がかかわっている会社とはわからない。「配信先がどこであろうと、適用されるのは発信国の法律。警察が私たちを摘発するのは無理だろう」
宣伝サイトによると、利用料は月25ユーロ(約3150円)。サービス開始の2000年以降、延べ160万人以上が利用したという。
規制が及ばなくなっているのは、ポルノだけではない。
「日本シリーズ、優勝するのは巨人か西武か?」「麻生内閣の支持率は?」
会員数約2000人のオンラインギャンブルサイト「Betluck」。そこでは、プロスポーツのほか、テレビの人気番組の視聴率や国政選挙の結果など、日本のありとあらゆる出来事が「賭け」の対象だ。参加者は電子マネーでポイントを購入。的中すればポイントが増え、電子マネーに換金できる。
日本では、公営ギャンブル以外の賭博行為は違法だ。それでも堂々と客を募っているのは、このサイトの運営会社が英領マン島にあるからだ。グレート・ブリテン島とアイルランド島の間に浮かぶこの島では、オンラインギャンブルは合法で、世界中のサイトが拠点を置いている。
Betluckの運営にかかわる東京都内の会社社長は、「サイト作成や更新作業は日本でサポートしているが、あくまで胴元はマン島にいる」として、違法性はないと主張する。
同様のサイトは、フィリピンやカリブ海の小国など世界中に計約2000あり、市場規模は1兆5000億円と推定される。
捜査の手が及ぶことはないのか。「日本で賭けに参加することは違法だが、胴元のいる国で合法だと、必要な証拠集めのための協力を求めるのは難しい」。警察幹部は苦々しげに語る。
規制が厳しい国から緩い国へ。発信拠点は国境を超え、クリック一つで世界とつながる。ポルノや賭博はその一例に過ぎない。しかし、取り締まる側には依然、現実の国境の壁が高く立ちはだかったままだ。(おわり)
◇
この連載は吉原淳、中沢直紀、田中健一郎、山下昌一が担当しました。
◆連載「ネット社会」へのご意見・ご感想はこちらへ