2008年11月02日(日) 01時08分
郷土の名産・和紙製巨大風船、子どもらの夢ともに空に舞う(読売新聞)
和紙の名産地・山梨県市川三郷町で1日、直径約5メートルの和紙製の巨大風船を浮かべるイベントがあった。
地元で紙製品を扱う「マルアイ」が、「創業120周年の記念で、社の加工技術を応用した夢のあるイベントを」と企画。ヘリウムガスを注入した風船は、約20メートルの高さまでふわりと舞った。
風船につるされたくす玉が割られると、中から町内の保育園児らが描いた10枚の絵が、垂れ幕のように下がった。花屋さんになる夢を描いた河西陽沙(かさいひさ)ちゃん(6)は「夢がかなうといいな」と笑顔で話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000002-yom-soci