2008年10月30日(木) 22時22分
「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴(産経新聞)
派遣先のメーカーからさらに小売店に派遣されたのは職業安定法で禁止された「二重派遣」にあたるとして、大阪府内の30代の男性が30日、派遣会社と派遣先メーカーを相手取り、計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
派遣会社は、麻生太郎首相の親族が代表を務める「麻生グループ」の「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市)。
訴状によると、男性はアソウ社大阪支店と派遣労働契約を結び、昨年3月に大阪府内のカーナビメーカーに派遣された。
その後、土日や祝日に自動車用品販売大手「オートバックスセブン」の店舗で同社の制服を着用して勤務させられたという。
【関連記事】
・
日雇い派遣規制強化へ 中小企業の危機感強まる
・
派遣事業の許可取り消しへ グッドウィルで厚労省
・
グッドウィル二重派遣「ノルマ厳しく、知りつつもやめられなかった」
・
グッドウィルなど書類送検 派遣先幹部3人も 警視庁
・
「三重」「四重」派遣もざら 業界覆う順法意識の低さ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000602-san-soci