記事登録
2008年10月30日(木) 13時04分
九十九電機が民事再生法の適用を申請——負債は約110億円(+D PC USER)
10月30日、秋葉原を中心に全国でPCパーツショップを展開している九十九電機が、東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請した。負債額は約110億円。
【他の画像を含む記事】
九十九電機は創業1947年の老舗で、無線機、MacintoshやPCの販売を行い、近年ではイーマシーンズやゲートウェイブランドPCの国内販売をはじめ、PCパーツだけでなくロボット関連製品も取り扱うなど、幅広い展開を試みていた。
【関連記事】
・
裸族を知らないとモグリ扱い!? HDDブームで売れる外付けケース
・
ツクモ、デコシール付きの「ラグナロクオンライン」ゲーミングPC発売——100台限定
・
ゲートウェイ、日本向けデスクトップ/ノートPC新モデルを投入——地デジモデルも
・
ツクモ、クアッドコアCPUにも対応するコンパクトデスクトップPC「AeroMini」
・
ツクモ、スタンダードPC「AeroStream」「AeroStream Quad」にG45マザー搭載の新モデル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000050-zdn_pc-sci