2008年10月29日(水) 11時01分
東証、一時8200円台回復=580円超上昇−株安懸念が後退(時事通信)
29日午前の東京株式市場では、円が急落したことや、前日の米株価が急反発したことを背景に買い戻しが入り、日経平均株価は一時、前日比580円超上昇、8200円台を回復した。午前10時半現在は、同484円高の8105円。
前日のニューヨーク市場でダウ工業株30種平均が過去2番目の上昇幅を記録した上、円相場が1ドル=98円台まで円安方向に振れたため、株価が一段と下落するとの懸念が後退した。金融緩和が確実視される米欧に加え、日銀による利下げ観測も浮上し、市場では「世界的な協調体制が整うことへの期待感が高まった」(大手証券)という。
【関連ニュース】
・
〔マーケット情報〕株と為替の最新市況
・
東証、8100円台回復=500円超上昇-株安懸念が後退
・
円相場、98円20〜22銭=29日午前9時現在
・
円反落、94円台半ば=介入警戒感から売り-東京市場
・
円相場、94円52〜55銭=28日午後5時現在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000059-jij-biz