2008年10月29日(水) 09時26分
Windows Live ID、OpenID対応へ(ITmediaニュース)
米Microsoftは10月27日、Windows Live IDがオープンなデジタル認証技術「OpenID2.0」をサポートすると発表した。Windows Liveアカウントを所有するユーザーは、OpenID 2.0をサポートするほかのサイトにも、Windows LiveのIDを使って認証手続きなしでログインできるようになる。
同社はWindows Live ID OpenIDプロバイダー(OP)のコミュニティー技術プレビュー(CTP)版を公開、OpenIDで認証を行うサイトオーナーや開発者が、Windows Live IDとの互換性などをテストできるようにした。
今回のCTPはテスト目的のみのものだが、コミュニティーからのフィードバックを反映させた公式版を2009年にリリースする見込みとしている。
Microsoftは今年2月、Google、IBM、Yahoo!、VeriSignらとともにOpenID Foundationの理事会に参加した。Yahoo!、MySpace、mixiなどが既にOpenIDに対応している。
【関連記事】
・
→ 「OpenID」 最新記事一覧
・
→ 「Windows Live」 最新記事一覧
・
Google、MSなど5社、OpenID推進団体の理事に
・
Yahoo!、OpenIDサポートを表明——Yahoo! IDで対応サイトへのログインが可能に
・
mixiがOpenID対応へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000037-zdn_n-sci