2008年10月28日(火) 19時34分
振り込め詐欺にIP電話=「携帯より信用させやすい」−新潟県警(時事通信)
新潟県警が摘発した振り込め詐欺グループが、被害者を信用させるため、固定電話の市外局番で始まる番号を使えるIP電話を利用していたことが28日、分かった。県警捜査2課などは同日、詐欺容疑で自称自営業原充博容疑者(30)ら2グループ8人を再逮捕した。
IP電話は、音声を「インターネット・プロトコル」と呼ばれる技術でデジタルデータに変換し、インターネットなどを通じて相手の電話器に送るサービス。以前は「050」から始まる番号のみだったが、一定の条件を満たした場合、固定電話と同様の番号が割り当てられるようになった。
原容疑者は同課などの調べに、相手側に表示される電話番号が携帯より固定の方が相手を信用させやすいと思ったと話しているという。
【関連ニュース】
・
偽造パスポートの見分け方指南=振り込め詐欺対策で-外務省
・
元生保社員の社保庁職員を逮捕=架空保険契約で詐欺容疑-警視庁
・
新たに1人を逮捕=関係先を家宅捜索-新銀行東京の融資詐欺・警視庁
・
母子で振り込め「出し子」か=2億引き出しの疑いも-千葉県警
・
振り込め詐欺防止、息長く=生安・地域部長会議で警察庁長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000143-jij-soci