2008年10月27日(月) 20時49分
「幸運乃光」を提訴 根拠ない祈祷で高額契約(産経新聞)
易鑑定で「このままだと生命エネルギーがなくなり死ぬ」などと迫られ、祈祷(きとう)や法具購入に高額な支払いをさせられたとして、東京など4都県在住の男女6人が宗教法人「幸運乃光」(千葉県袖ケ浦市)を相手取り、計約1640万円の損害賠償を求める訴えを27日、東京地裁に起こした。
祈祷サービスは昨年7月、特定商取引法の政令改正で取締の対象となった。改正後の被害を訴えている6人には幸運乃光が計約1070万円を支払うことで示談が成立。今回、提訴した原告は80〜31歳で、改正前の被害を訴えている。
【関連記事】
・
顕正会の会員2人を逮捕 大学生に入会強要の容疑
・
新潮社に200万円賠償命令 「幸福の科学」集団抗議記事
・
被害者の夫ら2審は実刑 紀元会リンチ傷害致死事件
・
「せんとくん」と「なーむくん」仲直り 彦根でゆるキャラサミット
・
ゆず北川、涙…父と「栄光の架け橋」で別れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000576-san-soci