2008年10月26日(日) 22時48分
皇太子さま、松山市の育樹祭式典に臨席される(産経新聞)
第32回全国育樹祭のため愛媛県入りしている皇太子さまは26日、松山市の愛媛県武道館で開かれた育樹祭の式典に臨席され、「緑あふれる豊かな自然が未来へ引き継がれることを願います」と述べられた。
式典で、皇太子さまは「森林は、美しく豊かな国づくりの基礎」とお言葉を述べ、全国で緑化に力を尽くしている関係者の労をねぎらわれた。このあと、明治27年に建築された公衆浴場としては唯一、国の重要文化財に指定されている道後温泉本館を訪問された。
道後温泉では皇室専用の浴室「又新殿(ゆうしんでん)」、夏目漱石ゆかりの「坊っちゃんの間」などを見学された。また、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の主人公、正岡子規や秋山好古・真之兄弟の足跡などを展示した「坂の上の雲ミュージアム」をご訪問。松原正毅館長や中村時広市長らの出迎えを受け、小説の全連載が張られた壁などをごらんになった。
皇太子さまは沿道で市民らの熱心な歓迎を受け、車の中から手を振って笑顔で応えられていた。
最終日の27日は「みかん研究所」(宇和島市)、「県歴史博物館」(西予市)を視察し、同日午後、松山空港からお帰りになる。
【関連記事】
・
臨時休日法案を了承 天皇陛下即位20年で自民
・
両陛下、恒例のご放鳥 静養中の那須御用邸で
・
皇太子さま、「坂の上の雲ミュージアム」などご視察
・
■写真でみる■ 眞子さま17歳 お写真で振り返るこの1年
・
「次の五輪目指さない」柔道・石井、天皇陛下に断言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081026-00000559-san-soci