2008年10月24日(金) 08時59分
携帯向けGmailがオフライン対応に(ITmediaニュース)
米Googleは10月23日、携帯電話向けGmailの「Gmail for mobile 2.0」を提供開始した。最新版は、J2ME対応携帯端末と、BrackBerryをサポートし、日本語を含む35カ国語に対応している。
2.0では全体的にパフォーマンスが向上し、フリーズすることが少なくなったという。また、オフラインに対応したため、圏外で携帯がつながらない場合でも、メールの作成や、最近受信したメールの閲覧が可能になった。オフラインで作成したメールは、通信可能エリアに移動すると自動的に送信される。メールの下書きは複数保存できるため、事前に書いておいて後で送信することができる。
GmailとGoogle Appsの両方にアカウントを持っている場合でも、1つのクライアントでメールアカウントを切り替えて管理できるようになった。そのほか、QWERTYキー搭載携帯であれば、ショートカット機能が利用できる。
Gmail for mobile 2.0は、対応する携帯電話でm.google.com/mailから直接ダウンロードできる。
【関連記事】
・
→ 「Gmail」 最新記事一覧
・
→ 「Google」 最新記事一覧
・
→ 「オフライン」 最新記事一覧
・
Gmailで絵文字送信 モバイル版が対応
・
携帯でも使えるGmail 「モバイルGmail」開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081024-00000033-zdn_n-sci