イタリア料理店をチェーン展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市、
厚生労働省などによると、メラミンが混入していたのは中国・広東省の「金城速凍食品有限公司」で製造された冷凍のピザ生地で、生地を作る際に使う全脂粉乳に含まれていたとみられる。食品会社「ザ・ベスト
サイゼリヤは、十月一日から二日にかけ提供し、すべて消費されたと説明。三日以降の食品には問題の原料は使っていないとしている。
厚労省は、金城速凍食品有限公司の食品を輸入した業者がほかにないかを調査している。
サイゼリヤは厚労省の指示で、民間検査機関の日本食品分析センター(東京)に検査を依頼。ピザ生地の一部からメラミン四・三ppmが検出されたという。
サイゼリヤによると、ピザ一枚に換算すると大人の一日の摂取許容量の約六十分の一に当たる量で、健康に影響はないとしている。
同社はホームページに「お客さまに多大なご迷惑、ご心配をおかけした」などとするおわび文を掲載。店舗にもおわび文を張り出した。
さいたま市の店舗を友達と一緒に利用した女子短大生(19)は「友達とのおしゃべりによく使う店なので心配です」と驚いた様子だった。