2008年10月20日(月) 17時30分
モジラ、モバイル・ブラウザ「Fennec」のアルファ版をリリース(Computerworld.jp)
米国Mozillaは10月16日、モバイル向けブラウザのアルファ版をリリースした。同社は今回、デスクトップPCならびにMac向けバージョンを同時に提供することにより開発者のフィードバックを積極的に得る方針だ。
【関連画像を含む詳細記事】
新モバイル・ブラウザ「Fennec」(開発コード名)は、サハラ砂漠に生息し、大きな耳が特徴の小さなキツネ「フェネック」にちなんで名づけられた。同じく開発中の「Firefox 3.1」と同様に、「Gecko」エンジンを搭載している。Firefox 3.1は、14日に「Beta 1」がリリースされたばかりだ。
Mozillaは、Fennecアルファ版について、「テスト専用の、開発者向け初期リリース版」と説明している。これは同社が通常、プレベータ版の説明に用いる表現だ。Mozillaのプラットフォーム・エバンジェリストを務めるMark Finkle(マーク・フィンクル)氏によると、できるだけ多くの人々からフィードバックを得たい考えだという。
その目的のためにFennecでは、Mozillaが現在サポートしているNokia(ノキア)製携帯端末「N810 Internet Tablet」向けのバージョンだけでなく、Windows、Mac OS X、Linuxを搭載するデスクトップPCならびにノートPC向けのバージョンもリリースしている。
Finkle氏は16日深夜(米国時間)、自身のブログに次のような投稿を行っている。「WindowsやOS X、Linux搭載のデスクトップPCにも、Fennecをインストールできる。皆さんが携帯端末を持っていなくても、テストやフィードバック、アドオン作成ができ、『Mozilla Mobile』プロジェクトに参加できるようにしたいと考えている」
Nokia N810は、携帯電話というよりはWeb閲覧用の小型端末と言ったほうがふさわしい機種で、ある意味で米国Appleの「iPod Touch」と似ている。Nokia N810は、「Debian Linux」ベースの「Maemo」OSを搭載している。
米国Microsoftの「Windows Mobile」OS向けバージョンのFennecも開発されているが、公開テストの準備はまだ整っていないという。
Fennecには、タッチスクリーン対応、パスワード・マネージャ、ポップアップ・ブロッカーといった機能が搭載されており、Firefoxスタイルのタブ・ブラウジング・インタフェースとアドレスバー機能も提供している。
(Gregg Keizer/Computerworld米国版)
【関連記事】
グーグルのブラウザ市場参入は脅威ではない——モジラら競合各社は表向き平静
モジラ、タブ切り替え機能を強化した「Firefox 3.1」アルファ1を公開
開発者ブログで明かされた、ノキア製デバイスに「Android」を搭載する“ワザ”
モジラ、「Firefox 3」を正式リリース——2006年末以来の大改訂版
モジラ、モバイルWebブラウザの最新版をリリース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000030-cwj-mobi