2008年10月18日(土) 01時47分
<米国務次官補>アフリカ援助で日本を高く評価(毎日新聞)
フレーザー米国務次官補(アフリカ担当)は17日、東京都内で記者会見し、日本を「アフリカ援助の強力なパートナー。安定化に貢献している」と高く評価。治安悪化が続くソマリアへの国連平和維持部隊(PKO)の早期派遣の必要性を強調し、費用負担を日本政府に求めたことを明らかにした。
同氏はまた、アフリカへの関与を強める中国について「他の援助国と協調することを期待する」と強調。与野党の和解交渉が続いているジンバブエについて「もし合意がうまくいかなければムガベ政権に圧力をかけ続け、新たな制裁も検討する」と述べた。【佐藤賢二郎】
【関連ニュース】
エチオピア誘拐:赤羽さん「銃の音で眠れない」電話で話す
エチオピア誘拐:日本人女医ら2人の生存を初確認
ソマリア沖:米海軍が貨物船監視 海賊乗っ取られ事件で
アデン湾:海賊被害急増 米国の対テロ戦争余波で横行
エチオピア誘拐:被害者は「日本人女医」 外交筋明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000018-mai-int