2008年10月18日(土) 23時46分
【東京国際映画祭】首相、「漫画おたく」と自己紹介(産経新聞)
「日本では麻生太郎というと何となく、首相としてよりは『漫画のおたく』として有名になりました」
【写真で見る】東京国際映画祭
麻生太郎首相は18日夜に出席した東京国際映画祭のオープニングセレモニーで、「漫画おたく」と自己紹介して会場の笑いを誘った。さらに「未来を語り、暗さを明るく笑い、笑い飛ばしてみたりと、そういったものが漫画を通して、またアニメーションや映画を通して、いろんな形で人々に感動を与えているが共通点だ」と日本の漫画を称賛した。
この日は、タキシードにちょうネクタイ姿で登場。グリーンカーペットの上ではオープニング招待作品「レッドクリフパート1」のジョン・ウー監督と笑顔で握手し、笑顔を振りまいていた。
続けて「レッドクリフ」を鑑賞した首相は、「こりゃ、結構後に引くんじゃないか。パート2も見なくちゃいけないから」と上機嫌だった。
【関連記事】
・
尾道に7年ぶり映画館復活
・
宮崎あおい号泣! 「篤姫」感動ゴールイン
・
東京国際映画祭は“緑一色”カーペットもグリーンに
・
過去は振り返らない 藤竜也 映画「しあわせのかおり」でベテラン料理人役
・
【週刊ハリウッド】ハリウッド・ゴーズ・トゥ・ボリウッド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000574-san-ent