2008年10月17日(金) 14時50分
30年分の能率手帳を桐箱に——JMAMが高級保存箱発売(ITmedia Biz.ID)
仕事耕具:日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)は、「桐製 手帳保存箱」を10月23日に発売する。価格は1万8900円。同社の通販サイトで受け付け、12月上旬の発送を予定している。
【他の画像を含む記事】
JMAMの「能率手帳ゴールド」(95×144ミリ)が30冊しまえる。本体には、福島県・会津三島産の桐材を採用。湿気に強く、紙や皮の保存に適しているため、「大切な手帳を良い状態で保存できる」。保存箱のサイズは111×356×157(幅×奥行き×高さ)。
この保存箱はもともと、2006年にJMAMが「手帳の日」(12月1日)を制定した際に記念品として数量限定で製作したもの。当時、募集の65倍となる応募が寄せられたという。
1年1冊として30年分の手帳を保存できるこの箱、JMAMでは「手帳はスケジュール管理だけではなく、人生を記録して自分の成長を助ける有効なツール。目標や予定を立てる際にも過去の手帳を有効活用してほしい」としている。
【関連記事】
・
→ 「手帳」 最新記事一覧
・
→ 「日本能率協会」 最新記事一覧
・
2009手帳マッピング
・
名刺サイズの「Bindex mini5」に外出時のメモ向け「チェイスタイプ」
・
お気楽営業マンが“手帳の達人”になった理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000068-zdn_b-sci