2008年10月15日(水) 13時00分
オウケイウェイヴ、質問も回答も電話で利用できる音声Q&Aサービス「VOICE de OK」リリース(MarkeZine)
音声Q&Aサービス「VOICE de OK」では、電話からの音声質問は個人が特定されないよう音声は自動的にデジタル加工され、Q&Aサイト「OKWave」とパートナーサイトに音声データとして投稿される。また、会員ユーザからサイト上に寄せられた回答テキストも音声変換され、質問者はサイトを見ることなく電話で回答を聞くことができる。
「VOICE de OK」は2007年12月に版を公開し、今回リリースされた正式版では音声質問のガイダンスやフローを見直し、音声質問までに要する時間を3分の1に短縮している。オウケイウェイヴは、このサービスを企業のサポートセンター向けソリューションとして拡販し、今期10件の導入を目指す。
【関連記事】
・
アメリカの携帯人力検索「ChaCha」、音声による質問への対応をスタート
・
オウケイウェイヴ、日本語版・中国語版サイトでQ&Aの同時翻訳を実現
・
検索エンジンがQ&Aサイトになる日も近い? Microsoftが自然言語文検索のPowerset買収で合意
・
Q&Aサイトは「日本人好みのサービス」、国内No.1の「Yahoo! 知恵袋」は1年でPVが約2倍【ネットレイティングス調査】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000002-sh_mar-sci