2008年10月15日(水) 16時55分
岩手めんこいテレビ、電子チラシサイトを開設へ 凸版印刷の「Shufoo!」活用(ITmediaエンタープライズ)
岩手めんこいテレビと凸版印刷は10月15日、岩手県を中心に配布しているチラシをWeb上で閲覧できる電子チラシサイト「めんこいShufoo!」を12月1日に開設すると発表した。岩手めんこいテレビの公式サイト内において、新コンテンツとして提供する。
同サイトは、東北エリアで配布しているチラシを無料で検索、閲覧できるサービスを提供する。スーパーマーケット、ドラッグストア、衣料用品店、ホームセンターなどのチラシに加え、映画やイベントのチラシ、カタログなども掲載する。
郵便番号や住所、キーワード、地図から電子チラシを検索すると、ジャンルごとに分かれた検索結果の一覧が表示される。無料会員に登録すると、特売品などを活用したレシピの検索や、レシピに必要な食材を携帯電話に送信する機能などを使えるようになる。
広告掲載主向けには、クリック数の多い部分を赤色で表示する分析サービス「リアルトレンド」を提供する。どの商品に人気があるかなど、紙のチラシでは把握できなかったチラシの効果が測定でき、販売促進に役立てられる。
2008年度中に60社、200店舗の掲載、月間100万ページビューの獲得を目指す。
【関連記事】
・
→ 「電子チラシ」 最新記事一覧
・
→ 「デジタルサイネージ」 最新記事一覧
・
大日本印刷、流通業などの電子チラシ配信をサポートするASPサービス提供
・
小売業界再編とシステム連携:阪急、阪神両百貨店が合併 共通のシステム基盤は正常稼働
・
デジタルサイネージ最前線:首都圏のスーパーが電子看板で売り上げ増 ソニーが開拓する新たな「広告メディア」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000063-zdn_ep-sci