2008年10月15日(水) 15時01分
「Flash Player 10」が正式リリース(ITmediaニュース)
米Adobe Systemsは10月15日、「Flash Player 10」をリリースした。
Flash Player 10はカスタムフィルターとエフェクトをサポートし、デザイナーや開発者はAdobeが無料で提供する「Adobe Pixel Bender」技術を使って独自のフィルターとエフェクトを作成できる。Pixel Benderは、Adobe After Effect Creative Suite 4でフィルターや特殊効果を作成するのに使われているのと同じ技術を採用している。
3Dエフェクトにもネイティブ対応し、開発者は2Dデザインを変形して3Dアニメーションにできるという。また新しいテキストレイアウトエンジン、GPUのパワーを使ってSWFコンテンツをレンダリングするハードウェアアクセラレーション、Speexオーディオコーデックサポートも加わっている。
Adobeは今後、Flashをオープン化する「Open Screen Project」の下、Flash Player 10をモバイル機器に対応させるなどの取り組みを進めるとしている。
Flash Player 10はWindows、Mac、Linux(新たにUbuntu 7および8もサポート)に対応し、Adobeのサイトからダウンロードできる。Solaris版は年内に提供予定。バージョン10の新機能や改善点は、年内にAdobe AIRにも取り入れられるという。
【関連記事】
・
→ 「Adobe Systems」 最新記事一覧
・
→ 「Flash Player」 最新記事一覧
・
Adobe、「Flash Player 10」のβ版公開
・
Silverlight 2はFlashにどこまで追い付けるか?
・
Microsoft、「Silverlight 2」正式版をリリース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000061-zdn_n-sci