【ロサンゼルス11日共同=砂田浩孝】一九八一年のロサンゼルス銃撃事件で、今年二月に米自治領サイパンで逮捕、拘置され、ロサンゼルスに移送されたばかりだった
収容先のロス市警本部の留置場独房でTシャツを使って首つりを図り、搬送先の病院で死亡が確認された。
元社長の死亡で、訴追手続きは停止される見込み。日本で無罪が確定した元社長が、米当局に逮捕され、発生から二十七年を経て米国であらためて訴追の手続きが進むという異例の展開をたどったが、真相究明は極めて難しくなった。
三浦元社長は十四日に罪状認否のためロス郡地裁に出廷する予定だった。一貫して無罪を主張していた。
遺書などは見つかっていない。ロス市警は十一日午前九時(日本時間十二日午前一時)から、元社長の自殺に関して記者会見を開くと明らかにした。
元社長のロスの弁護人ゲラゴス氏は十一日、AP通信に「担当弁護士の一人が三浦元社長に十日に会い、精神状態は良さそうだった。元社長は法廷闘争に前向きだった」と語った。
元社長は、サイパンからロスへの移送を拒否していたが、現地の地裁が人身保護請求を棄却。ロス郡地裁に求めた逮捕状取り消しも実現せず、一転して移送に同意した。
元社長は十日早朝、民間航空機でロサンゼルスの空港に到着。市警のリック・ジャクソン捜査官らに付き添われて捜査車両に向かった際には表情をほとんど変えず、無言のままだった。