2008年10月09日(木) 00時13分
【ノーベル化学賞】「もう1人ぐらい」塩谷文科相(産経新聞)
下村脩さんのノーベル化学賞の受賞決定を受け、塩谷立文部科学相は8日夜、「基礎研究と長年の地道な活動が評価された。他の多くの研究者にも、自分の信じるところを続け、いつか結果が出るという希望を持っていただきたい」と話した。
帰宅途中で連絡を受けたという塩谷文科相は「そう連日(受賞が)あるとは思っていなかった」と頭をかき、「(6年間)ずっと待っていたのが、昨日今日と続いて夢のよう。もう1人ぐらい期待したい」と軽口も出た。
【関連記事】
・【ノーベル化学賞】「何の価値もない物質」が…生命科学に革命的進展
・ノーベル化学賞】「自分はアマチュア・サイエンティスト」下村脩氏
・ノーベル化学賞】下村氏受賞、クラゲの緑色蛍光タンパク発見
・【知の先端】発光生物学者・下村脩さん 緑色蛍光タンパク質を発見
・【速報】ノーベル化学賞に日本人の下村氏ら3人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000619-san-soci