2008年10月08日(水) 14時00分
「金融危機」を理解するためのリソース(WIRED VISION)
フレディ・マックにファニー・メイ、バーナンキ[第14代連邦準備制度理事会(FRB)議長]、ブッシュ、抵当、ローン、差し押さえ、7000億ドルの金融救済策、景気後退、危機。
いずれも、最近の記事の見出しに見かける言葉だ。米国政府やウォール街ではこうした言葉が、懸念や恐怖とともに飛び交っている。この状況は一体、何なのだろうか?
われわれの多くは経済学者ではないし、ウォール街で何が起こっているのかを正確に理解することなど期待されていない。だが、物事が良くない方向に進んでいること、経済全体、ひいてはわれわれの家計にもいずれ影響が及ぶ(いまのところはまだ無事と思っていても)ということは、誰もが敏感に察知している。
経済学者たちは情報を収集し、景気の動向や株式市場の状況をよく知らない人たちに事態を把握してもらうことに躍起になっている。しかし、大統領選挙まで残り1カ月を切った今になって、米国経済はかつてなく重大な局面を迎えている。
事情を知っている人たちは、われわれがこの事態を詳しく知れば知るほど、深い傷を負うことなく切り抜ける可能性が高くなると見ている。だから、手遅れになる前に金融危機について学ぼう。
この記事はwikiで作られている。自分なら素人にも分かる言葉でこの金融危機を説明できるとか、よく理解できずにいる人に役立つリンクを提供できる、とかいう場合は、ログインしてこのページを編集してほしい。
時系列で学ぶ
下の「Dipity」による年表は、現在の金融危機に至るまでの出来事を時系列で記録している。
1913年の連邦準備法にまでさかのぼって、銀行貸出や規制撤廃をめぐる多くの項目について詳しく説明されている。[1913年、米国議会(上院・下院とも民主党が多数派)は、米国の中央銀行制度としての連邦準備制度、連邦準備制度理事会、連邦準備銀行の組織と運営を規定する連邦準備法を可決、ウイルソン大統領が署名して成立した]
[Dipityでは、ユーザーが自分の選んだテーマに従って、時系列やマップ表示などで多数の情報を提示することができる。個々の項目について、画像を入れることもできる]
専門家から学ぶ
これからの1年に市民がどのような選択を迫られるかを知らせるために、経済学者たちは必死になって、大量の情報、グラフ、さまざまな見解を集めている。
下に掲げた『Reddit』が提供するリストでは、これらの問題を追いかけている経済学者やジャーナリストによる記事[およびそれへの読者からの反応]を概観できる。
(2)へ続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000002-wvn-sci