2008年10月01日(水) 17時00分
55歳・高中正義、ギターをフェンダーに替えたワケ(夕刊フジ)
日本を代表するギタリスト、高中正義のスーパーライブ「南西風」がスタートした。11日には東京・日比谷野外音楽堂、12日は大阪・厚生年金会館で公演が行われる。このステージ、例年とはちょっと意味合いが違う。極めつきが「鉄ちゃん」とギターを融合させてしまったことだろうか。フェンダー・ドブロギターに鉄道のジオラマをつくり、ギターの上で電車を走らせてしまうのだ。
「独立してから、やりたいことを何でもやるようになった。子どもの頃から鉄道のジオラマが好きで、自宅でも結構、それをやっている。で、テレビでハワイのドキュメンタリーを見ていたら、ふと、ギターに鉄道のジオラマをつくれないか、と思いついたというわけ。それが完成してうれしくてたまらない」
少年のような表情で語った高中だが、今年で55歳。外見からは分からないが、あちらこちらで老いを感じるようになったという。
「はずかしいけど、ヤマハのSGが重く感じるようになった。だから、フェンダーに替えたわけだけどね。それから、50歳を過ぎてから体力ということを考えるようになった。あまり、大きな声ではいえないけど、家のランニングマシンでギターを弾きながらウオーキングをやったりね」
とはいえ、円熟味を増した高中のステージはフュージョン全盛期とはひと味もふた味も違う。ファンの数は減るどころか、いまだに増え続けているのだ。
「要は気持ち良さでしょう。若いころは早弾きとか技術を追究したけど、それでは聴く方が疲れてしまう。きれいなメロディーに惹かれている」
ちなみに最近のお気に入りは、ビリー・ホリディ最後の伴奏者、マル・ウォルドロンの名曲「レフト・アローン」だった。
問い合わせは、キョードー東京(TEL03−3498−9999)
【関連記事】
・
BEGIN、子供たちへのメッセージ 「スティッチ」のオープニングソング
・
初披露ヨロシク!永ちゃん娘yoko、都内でライブ
・
キマグレンが連ドラ主題歌&音楽担当!
・
アスベスト渦で亡くなった音楽家のコンサート、来月大阪で
・
ブラームスに夢中♪♪♪ 葉加瀬太郎が新作リリース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000011-ykf-ent