2008年09月24日(水) 19時04分
【元公安庁長官再尋問(13)完】「もう登記戻してるのに…」7000万円の納税通知に驚いた緒方被告(産経新聞)
《満井忠男被告と数千万単位の金をやりとりしていたという緒方重威被告。口座には1億を超える『遊んでいる金』もあったというが、総連中央本部の売買をめぐる報道が過熱する中、代表を務める会社に届いた1通の通知には驚かされたという》
緒方被告の弁護人「(平成19年)6月20日ごろ、ハーベスト投資顧問に、総連に関連する不動産取得税7000万余りの納税通知書が届きませんでしたか」
緒方被告「ん? もう少し早い時期じゃないでしょうか。ずいぶん早いなと、びっくりした記憶があるので」
緒方被告の弁護人「記録によると6月18日ですね」
緒方被告「ああ、そうですよね。いや、先生が20日とおっしゃったものですから」
《ゆったりとしたそぶりの緒方被告に対し、時間を気にしている様子の弁護人は、かまわず次の質問につなげた》
緒方被告の弁護人「それについては、どのようにしようと思いましたか」
緒方被告「もう(総連中央本部の)登記を戻しているのに、困ったというのが一つです」
《緒方被告は、中央本部の登記を一旦、自身が代表を務める会社に移した。しかし、資金調達が間に合わなかったこと、報道が過熱したことなどから、再度登記を総連側に戻していた》
緒方被告の弁護人「それについて、争わなければいけないと考えたのですか」
緒方被告「もちろんです。しかし、払わないと延滞利息がかかるし…」
緒方被告の弁護人「とりあえず、納めようとは思ったのですか」
緒方被告「他の弁護士にも相談し、『納めなくてもいいよ』という人と、『払っておいた方がいい』という人もいて。両方の意見があり、私も混乱しましたが、結論としては『(税金用の資金を)調達しておいた方がいいのかな』という判断になりました」
緒方被告の弁護人「調達について、満井さんの代理人にも相談しましたか」
緒方被告「はい」
緒方被告の弁護人「(満井被告から受け取った総連資金)1億円について、満井さんの弁護人にはどのように説明しましたか」
緒方被告「『とりあえず、満井さんから1億円を借り(たことにして)、これを(不動産取得税の支払いに)流用させてもらえないか』と」
緒方被告の弁護人「被告人が持っている、満井さんからの1億円の趣旨については何と説明しましたか」
緒方被告「それは、『満井さんから1億預かっているので』と。『それを借用させてほしい』と言いました」
緒方被告の弁護人「満井さんの弁護人はどのように言っていましたか」
緒方被告「『満井さんに相談します』と言っていました」
緒方被告の弁護人「(満井被告から借りた1億円よりも)納税通知書の金額の方が低いことについては、何か聞かれましたか」
緒方被告「『あまり細かくするよりも、1億の方がいいから』と」
緒方被告の弁護人「満井さんの弁護人は了解しましたか」
緒方被告「はい」
緒方被告の弁護人「その処理については、どのようにしましたか」
緒方被告「借用書を弁護人に作ってもらいました」
緒方被告の弁護人「借用書案については、満井さんの弁護人の了解もとっているということですね」
緒方被告「はい」
《ここで、借用書が緒方被告の前に示された》
緒方被告の弁護人「日付は6月27日。被告人はその後、逮捕されてしまいました。署名、押印は逮捕前にしたものですか」
緒方被告「はい。いずれも私のものですね、これは。署名、押印したものと、記名式だけのものもありますから…」
《弁護人の焦りをよそに、緒方被告はなにやら書式の細かい部分にも言及しながら、じっくり時間をかけて書類を確認する。林正彦裁判長が、『17時半には終わりたいと思っていますが…』と口をはさむと、あわてて弁護人が質問をつないだ》
緒方被告の弁護人「不動産取得税は、その後どのようにしましたか」
緒方被告「(納税通知の撤回を求める)審査請求を都に出していますが、何の回答も来ていません」
緒方被告の弁護人「現在も納税には至っていないということですか」
緒方被告「はい。争わねばならないと思っておりますので」
緒方被告の弁護人「満井さんからの1億については、どうされましたか」
緒方被告「土屋先生(公献弁護士)と弁護人との交渉の中で、この1億の元々の原資は総連からということで、総連にお返ししました。また、非常に総連に御迷惑をおかけしているので、別途、5000万をお渡ししました」
緒方被告の弁護人「示談の件については、またお伺いします」
《弁護人の質問はここで終了。裁判長は、弁護側が公判の中で示した緒方被告の手帳を、証拠採用することを決めた。次回公判は10月6日午後1時15分から。引き続き緒方被告の被告人質問が行われる》
=完
【関連記事】
・
【法廷ライブ:元公安庁長官再尋問】緒方被告、いよいよ事件の核心へ 被告人質問2日目
・
「いえ、別に…」緒方被告が“エリカ節”で強弁
・
「満井被告がネコババ?」仲間割れ気にして詰問を我慢
・
イライラ頂点の弁護人 「結構です」と話を遮って…
・
満井被告への貸し付けは「5億5000万円」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000573-san-soci