2008年09月18日(木) 20時18分
朝のラッシュ時にトラブル続き…JR東日本に警告(産経新聞)
朝のラッシュ時に輸送障害が相次ぎ通学・通勤客に多大な影響を与えたとして、関東運輸局は18日、JR東日本に早急な原因究明と再発防止策を講じるよう求める警告文書を出した。JR東日本などによると、17日に中央線吉祥寺〜三鷹駅間で信号トラブルがあり21万人の足に影響が出たほか、18日には常磐線我孫子駅構内の架線トラブルで16万人に影響があった。
【関連記事】
・
JR中央線の信号トラブル 朝ラッシュ、21万人に影響
・
常磐線の架線トラブル 16万人の足に影響
・
駅員が寝坊、券売機使えず JR武蔵野線の東川口駅
・
【鉄道ファン必見】副都心線開業3カ月 トラブル減って乗客は? 10月が“正念場”
・
鬼ごっこでJR常磐線一時不通 16歳少年、感電し重傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000969-san-soci