2008年09月13日(土) 13時01分
事故米食用転売:安全確保に努力−−知事 /長野(毎日新聞)
米卸売加工会社「三笠フーズ」の事故米転売問題で、村井仁知事は12日の定例会見で、県の対策について「安全確保のためできるだけ努力したい。農林水産省と連携して対応したい」と述べた。
農水省の発表で県内では太田産業(愛知県小坂井町)からキノコ培地製造業者への汚染米無償譲渡があったとされたが、間違いであると判明。ただ、県酒類販売が該当の焼酎の回収に追われるなど、波紋が広がっている。
また、大阪府など一部の知事が権限で学力テストの結果公表を求めることについて「県教委に任せる。個人的には思うことはあるが、そういう発言は慎みたい」と述べた。
熊本県知事が同県川辺川ダム建設の白紙撤回を求めたことについては「治水方法は川によってどの方法が最適かが違う。コメントする立場にない」と話した。【福田智沙】
9月13日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000061-mailo-l20