2008年09月10日(水) 00時08分
首相動静(9月9日)(時事通信)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前8時34分、公邸発。同36分、官邸着。執務室へ。
午前8時39分、執務室を出て、同40分、南会議室へ。
午前8時41分から同9時25分まで、地球温暖化に関する4閣僚会合。同26分、南会議室を出て大会議室へ。
午前9時30分から同54分まで、年金記録問題に関する関係閣僚会議。
午前9時55分、大会議室を出て閣僚談話室へ。同56分から同59分まで、伊吹文明財務相。同10時、同室を出て閣僚応接室へ。同1分、閣議室に移り、閣議開始。同23分、閣議終了。同24分、同室を出て執務室へ。
午後0時11分、執務室を出て首相会議室へ。
午後0時37分、首相会議室を出て執務室へ。
午後0時54分から同1時42分まで、町村信孝官房長官。
午後2時47分から同3時14分まで、茶道裏千家の前家元の千玄室国連親善大使ら。
午後4時46分、執務室を出て、同47分。官邸発。
午後4時57分、東京・三田の三田共用会議所着。国際消費者政策シンポジウムに出席し、あいさつ。同5時5分、同所発。同17分、官邸着。同18分、執務室へ。
午後5時29分から同52分まで、二橋正弘官房副長官。
午後5時54分、執務室を出て、同55分、官邸発。
午後6時23分、東京・港南の品川グランドセントラルタワー着。
午後6時37分から同7時22分まで、同ビル内の「ザ・グランド・ホール」でシンポジウム「新しい消費者行政が見えてきた」に出席し、あいさつ。同23分、自民党の森雅子参院議員。同24分、同所発。同37分、東京・芝公園の増上寺着。同寺の法主の故寺内大吉氏の通夜に参列。同40分、同所発。
午後7時54分、東京・六本木の六本木ヒルズ着。「アフリカンデーレセプション」に出席し、あいさつ。同8時11分、同所発。同21分、公邸着。
10日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
【関連ニュース】
・
〔特集〕5分で分かる地球温暖化問題
・
〔写真ニュース〕年金記録問題に関する関係閣僚会議
・
〔写真ニュース〕標準報酬の改ざん調査へ=社保庁
・
「消費者庁どうなるの?」=パロマ事故遺族、福田首相に訴え
・
税制改革へプログラム法=「社会保障税」を創設-与謝野氏公約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000000-jij-pol