2008年09月08日(月) 14時50分
九州工場を立ち入り=三笠フーズの汚染米転売で−福岡県と農政事務所(時事通信)
大阪市北区の米粉加工会社「三笠フーズ」が農薬やカビ毒に汚染された事故米を食用に転売していた問題で、福岡県と九州農政局福岡農政事務所は8日午後、食品衛生法に基づき同社九州工場(同県筑前町)を立ち入り調査した。
県と農政事務所の職員は午後2時半ごろから同工場に入り、従業員らに聞き取りを行うとともに、事故米の保管状況や加工設備などを調査した。
終了後、県保健衛生課の小川卓司課長技術補佐は、同社がこれまでに鹿児島の酒造会社から事故米23トンを回収したことを確認。「今後、提出を受けた商品台帳や加工台帳の分析を進める」と話し、農水省から工業用のりの原料として仕入れた輸入米の売却先・量を詳しく調べる方針を明らかにした。
【関連ニュース】
・
事故米横流しの流通経路グラフィックス
・
三笠フーズからの転売先(農水省公表)
・
工業用、着色後引渡しに=汚染米転売の再発防止へ-農水省
・
双日、「工業用」として別の米穀会社に販売=三笠フーズの汚染米問題で
・
双日と住商からも743トン購入=三笠フーズ-汚染米転売問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000077-jij-soci