2008年09月07日(日) 02時08分
【橋下日記】(6日)「あいさつさえしてれば、なんとかなる」(産経新聞)
午前9時30分 府立中央図書館(東大阪市)を視察。
10時 図書館前で「こころの再生」府民運動のPRイベントに参加。子どもたちに「勉強もスポーツも大事だが、何より大事なのはあいさつ。あいさつさえしてれば、なんとかなる」。
10時20分ごろ 報道陣の取材に応じる。
11時 大阪市内のホテルで開かれた自民党総裁選に出馬表明した麻生太郎幹事長を囲む会に出席。
午後1時半 大阪歯科大学樟葉学舎(枚方市)で開かれた日本青年会議所のフォーラムに出席。
2時30分 枚方市内で大阪ミュージアム構想のPRビデオの収録を開始。
4時53分 枚方市の府史跡「伝王仁墓」を呉榮煥韓国総領事と視察する。
8時ごろ 自民府議の府政報告会のため、浪切ホール(岸和田市)へ。
8時45分ごろ 会場を後にする。
【関連記事】
・
橋下知事、今度は「PTA解体」?
・
橋下知事、児童文学館を“盗撮” 「漫画ばっかり」と痛烈批判
・
学力テスト成績公表は「序列化招く」 戸惑う大阪府の市町村教委
・
大阪・土佐堀川沿岸のビル壁面を緑化 建築家の安藤忠雄氏が計画
・
「伊丹ジャマ発言は暴論」伊丹市長、橋下知事に反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080907-00000901-san-pol