ウェブの地図サービスの話題は、何かとGoogleが目を引く感じがありますが、なにも地図サービスを行っているのはGoogleだけではありません。あまり大きく騒がれたりはしませんが、地図情報サイトのMapionには、キョリ測といういい仕事している機能があります。
キョリ測とは、出発地から目的地まで、複数の任意の地点を通って距離を測ることができるという機能です。つまり、地図上の道にそって距離を測ることができるわけですな。くねくねの曲がり道でも、ちゃんと距離が測れます。
「駅に行くのに、この角のコンビニを曲がるのと、直進して大通りで曲がるのとではどちらが短い距離なのか?」
なんてことが調べられるわけです。まあ、近くの駅までの距離くらいなら、どう行っても大して差は出ないんですけどね。しかし、数駅の距離を自転車通勤している人、ウォーキングなどをしている人にはかなり便利ではないでしょうか。
距離だけでなく、徒歩、ジョギング、自転車、車といった移動手段別の所要時間目安も表示できます。それに加えて、体重、年齢を入力すると、消費カロリーの目安も表示されます。ここからここまで歩けば、おにぎり半分のカロリーを消費、といった具合で。これはメタボリック検診に向けて運動を始めた方々の励みになりそうですなあ。同じ地図上で、最大3つのルートを同時に表示することもできるので、どの道順がいいか、比較もしやすいです。ワンワン。
キョリ測(ベータ)
http://www.mapion.co.jp/route/