2008年08月16日(土) 11時01分
裁判員制度:都内の割当数決まる 来年の候補者、世田谷が最多2754人 /東京(毎日新聞)
◇11月下旬から通知
来年5月に始まる裁判員制度で、都内では計3万3800人が来年1年分の裁判員候補者名簿に載ることになった。各区市町村選管による選挙人名簿からのくじ引きを経て、11月下旬〜12月上旬には選ばれた候補者に、その通知と裁判員になれない事情を尋ねる調査票が届くことになる。
裁判員裁判を実施する東京地裁と地裁八王子支部は、過去に起訴された裁判員制度対象事件をもとに、管内の年間事件数をそれぞれ359件、72件と想定して裁判員候補者数を算定。選挙人名簿登録者数に応じて、それぞれ各区市町村に割り当てた。都内で最も多いのは世田谷区の2754人で、大田区2215人、練馬区2213人と続いた。
事件の審理では、裁判員候補者名簿からくじ引きで50〜100人が選ばれ、呼び出し状が送られる。同封された辞退理由に関する質問票の回答や初公判当日の選任手続きを経て、実際の裁判員6人が選ばれることになる。【北村和巳】
………………………………………………………………………………………………………
■来年1年分の裁判員候補者数■
▽東京地裁管内
千代田区 153
中央区 362
港 区 661
新宿区 961
文京区 625
台東区 555
墨田区 780
江東区 1419
品川区 1163
目黒区 854
大田区 2215
世田谷区 2754
渋谷区 681
中野区 1033
杉並区 1780
豊島区 838
北 区 1075
荒川区 605
板橋区 1696
練馬区 2213
足立区 2036
葛飾区 1394
江戸川区 2044
大島町 30
利島村 2
新島村 11
神津島村 7
三宅村 11
御蔵島村 2
八丈町 29
青ケ島村 2
小笠原村 9
計 28000
▽八王子支部管内
八王子市 777
立川市 250
武蔵野市 202
三鷹市 257
青梅市 197
府中市 342
昭島市 160
調布市 312
町田市 588
小金井市 162
小平市 256
日野市 249
東村山市 211
国分寺市 168
国立市 106
福生市 85
狛江市 114
東大和市 117
清瀬市 105
東久留米市 165
武蔵村山市 96
多摩市 212
稲城市 112
羽村市 79
あきる野市 115
西東京市 275
瑞穂町 48
日の出町 24
檜原村 5
奥多摩町 11
計 5800
8月16日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000004-mailo-l13