KDDIは15日、迷惑メールの着信を拒否したり特定のメールを別のアドレスに転送したりするサービスで7月以降、一部の通常メールも拒否または転送される不具合が起きたと発表した。
計540件のパソコンのアドレスに影響が出たが、不具合は12日に解消したという。
KDDIは、7月2日に行ったシステム更新が何らかの影響を及ぼしたとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080815-OYT1T00547.htm