2008年08月12日(火) 15時06分
グルジアの紛争、サイバー戦争に発展か(ITmediaエンタープライズ)
グルジアの南オセチア自治州をめぐるロシアとグルジアの武力衝突が、サイバースペースにも波及したもようだ。ロシアのISP、Russian Business Network(RBN)の動向を監視しているセキュリティ研究者がブログで状況を伝えた。
RBNは、マルウェアや悪質サイトをホスティングしているとして悪名高いISP。研究者は8月9日付のブログで、RBNがグルジアにサイバー戦争を仕掛けていると伝えた。
グルジアにある多数のインターネットサーバが7日夜以降、外部からコントロールされ、RBNの制御下にあるサーバへトラフィックがリダイレクトされる状態になっているという。
現在、グルジア政府のサイトが米国や欧州などからアクセスできない状態になっているとセキュリティ研究者のブログは伝えている。
【関連記事】
・
→ 「ISP」 最新記事一覧
・
→ 「ロシア」 最新記事一覧
・
[WSJ] 元米海兵隊員、イラク戦争とITを語る
・
「第三次世界大戦が始まった」——スパムメールが大流行
・
チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000039-zdn_ep-sci