2008年08月07日(木) 12時59分
値上げの影響で買い控えしている食料品は?(Business Media 誠)
小麦や大豆などの原材料価格高騰を受け、各メーカーが加工食品の価格を値上げしているが、消費者の食生活に変化は出ているのだろうか。
【他のグラフを含む記事】
エルゴ・ブレインズの調査によると、「食品の価格をどれだけ気にしているか」と聞いたところ、「気にしている(とても気にしている+気にしている)」という人は80.2%。5月にも同様の調査をしており、食品価格を気にしている人が7.5ポイント増えていることが分かった。
食品の値上げはどれだけ家計に影響を与えているのだろうか。「食品の値上げの負担は増えているか」と尋ねると、92.5%もの人が「増えている(とても増えている+やや増えている+増えている)」と回答した。特に「とても増えている」と答えた人は43.6%と、前回調査より8.6ポイント上昇しており、家計への負担が増していることがうかがえた。
インスタントラーメンやマヨネーズなど食料品の値上げが相次いでいるが、値上げの影響で買い控えをしている商品は「パン」が25.5%で1位だった。以下、「お菓子」(20.4%)、「小麦粉」(18.0%)が続いた。前回調査より、「パン」は6.5ポイント、「小麦粉」は3.1ポイント増加している。4月1日に輸入小麦の政府売渡価格※が30%引き上げられたことで、4〜5月にかけて各製粉メーカーが小麦粉の価格を値上げしたことが響いているようだ。
※政府売渡価格……政府が外国から小麦を一括買付して製粉会社などに売り渡す時の価格。現在、日本の企業は小麦を自由に輸入することはできず、政府が一元的に買い付けている。
インターネットによる調査で、対象は男女1000人(男性571人、女性429人)。調査期間は7月11日から16日。
【関連記事】
・
→ 「マヨネーズ」 最新記事一覧
・
→ 「おやつ/お菓子」 最新記事一覧
・
1バレル=200ドルになれば、家計は年7万5000円の負担増
・
“いつか来た道”への不安が広がる。それは「不況下でのインフレ」
・
物価高騰で、女性は「容量減」よりも「値上げ」に敏感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000053-zdn_mkt-bus_all