2008年08月07日(木) 12時03分
7月のSuica+PASMOの電子マネー利用、3000万件を初めて超える(Business Media 誠)
東日本旅客鉄道(JR東日本)とPASMO協議会、パスモは8月5日、SuicaとPASMOの7月の電子マネー利用件数が3271万件と、初めて3000万件を超えたと発表した。JR東日本によると、「電子マネーの月間利用件数としては最大規模」だという。
【拡大画像を含む記事】
→FeliCa決済利用状況(6月版、参照記事)
2007年4月のSuicaとPASMO相互利用開始時から1年4カ月で利用件数は倍以上に伸びた。「特にコンビニや駅ナカでの電子マネー利用が定着している」という(JR東日本)。
【関連記事】
・
→ 「PASMO」 最新記事一覧
・
→ 「Suica」 最新記事一覧
・
相互利用の進展で、電子マネーの主役は“交通系”になるか
・
Suica+PASMOの電子マネー利用、日に100万件を超える
・
PASMOとSuica、3000万枚突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000048-zdn_mkt-bus_all