2008年08月07日(木) 17時00分
五輪首脳外交がスタート=胡主席らが相次ぎ会談−中国〔五輪・開会式〕(時事通信)
【北京7日時事】中国の胡錦濤国家主席は7日、五輪開会式に出席するため北京入りした各国首脳と人民大会堂で個別に会談した。8日の開会式には80カ国以上の首脳が出席、五輪を舞台とした過去最大規模の外交がスタートした。
中国中央テレビによると、胡主席が会談したのは、ブラジルのルラ大統領、北朝鮮の金永南最高人民会議常任委員長、ベトナムのグエン・ミン・チェット大統領(国家主席)、東ティモールのホルタ大統領、セルビアのタディッチ大統領ら10カ国以上の首脳。
習近平国家副主席もこの日、シンガポールのリー・クアンユー顧問相、インド国民会議派のソニア・ガンジー総裁らと会談した。
7日にはブッシュ米大統領、プーチン・ロシア首相、ラッド豪首相を含む50カ国以上の首脳が北京入り。福田康夫首相、サルコジ仏大統領、李明博韓国大統領らは8日に到着する。胡主席は開会式に先立ち、同日昼に各国首脳を集めた歓迎行事を主催する。
一方、全国政治協商会議(政協)の賈慶林主席は台湾与党・国民党の呉伯雄主席らと会談した。(了)
【関連ニュース】
・
〔写真特集〕北京五輪・テニス
・
〔写真特集〕北京五輪・卓球
・
〔写真特集〕北京五輪・女子サッカー
・
〔写真特集〕北京五輪・ソフトボール
・
〔写真特集〕北京五輪・陸上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000118-jij-spo