2008年07月19日(土) 10時00分
ニフティ、モバイル接続サービス用にExpressCardタイプの通信カードを追加(nikkei TRENDYnet)
ニフティは2008年7月16日、高速モバイル接続サービス「@nifty Mobile BB(アット・ニフティモバイルビービー)」に利用できるデータ通信カードとして新たにExpressCardタイプ「DO3HW」を追加し、申し込み受け付けを開始した。通信カードのレンタル料金は月額840円。
通信速度は、下りが最大7.2Mbps、上りが最大384Kbps。高感度の可動式アンテナにより、電波状況が悪い場所でも安定した通信が行えるとしている。対応OSは、「Windows Vista」「Windows XP」「Windows 2000」と、「Mac OS X Leopard」。Windows VistaとXPでは、面倒なインストール作業が不要なゼロインストールに対応する。
DO3HW経由で@nifty Mobile BBにアクセスする場合、カードレンタル料を含む月額サービス利用料は、既存の@nifty接続会員が5817円、新規加入する@nifty接続会員は6079.5円となる。別途、初期費用2835円がかかる。
なお、@nifty Mobile BB用のデータ通信カードには、ExpressCardタイプのほかに、PCカードタイプとUSBタイプがある。レンタル料金はいずれも月額735円。
【関連記事】
ビックカメラに聞く「ケータイの売れ筋」──やはりiPhoneが断トツ! ドコモ勢も堅調
どうなる、日本の「モバイルWiMAX」——UQコミュニケーションズの田中孝司社長を直撃!
BluetoothヘッドセットはデザインとiPhoneでブレイクする?
ライバルはiPhone!? NECが密かに目論む「Luiケータイ」とはなにか?
低価格は実を結ぶ? イー・モバイル“新端末”の本当の意味
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000025-nkbp_tren-mobi