2008年07月03日(木) 16時43分
Google AdWordsのアカウント抜き取り、欧米で出現(ITmediaエンタープライズ)
G DATA Softwareは7月3日、米Googleの広告サービス「Google AdWords」のアカウント入力を要求する電子メールが欧米を中心に出回っているとして注意を呼びかけた。
【拡大画像を含む記事】
同メールは、「広告キャンペーンのお支払いがまだ済んでいませんでした」という内容の電子メールを不特定多数のアドレスに送るもの。記載されたリンク先のWebサイトにアクセスすると、Google AdWordsのアカウントを入力するように指示してくる。
同社によると、リンク先のWebサイトは中国のサーバを経由した偽装サイトであるという。入力したアカウントはサイバー犯罪者の手に渡り、登録しているGoogle AdWordsの本サイトの内容を書き換える。犯罪者にとって都合の良い広告を出したり、宣伝したいキーワードを勝手に入力したりするという。
独にある同社の研究所が7月1日にこのメールが出回っていることを発見。英語圏を中心に「現在数百万件規模」(同社広報)に配信されているという。「海外で出回った不正メールが時間差で日本や中国、インドなどに送られることもあるため、早期に注意を呼びかけた」としている。
【関連キーワード】
Google |
AdWords
Google AdWordsの偽サイト、中国に出現?
「ウイルスに感染しませんか」広告に多数のクリック
Google Analyticsが情報窃盗? と思わせるマルウェア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000066-zdn_ep-sci